駅伝 映画 奈緒子

映画・読書

おはようございます。走るブロガーのふじブロです。

今回見た映画は、奈緒子。高校駅伝の映画です。普段なかなか見ないですよね。高校駅伝。私は、学生時代はサッカー部でしたので、高校駅伝のことはさっぱりわかりませんでした。しかし、この映画を見て、高校駅伝の概要を知れました。

奈緒子
スポンサーリンク

あらすじ

喘息の療養のために長崎県波切島を訪れた12歳の奈緒子は、走ることが大好きな10歳の雄介と出会う。しかし海に落ちた奈緒子を助けようとした雄介の父が帰らぬ人となってしまい、2人とも心に大きな傷を負う。それから6年後、奈緒子は天才ランナーに成長した雄介と東京で再会を果たし……。

eiga.comより引用

感想

ザ・スポーツ映画って感じですね!テンポよく進みます。途中で恋愛シーンとかあるのかなって思ったんですがなかったところが、スポーツに集中しててよかったですね。

個人的に鶴瓶さんの演技がよかった!!全体的に見て損はない映画ですね!

だだし、もう少し複雑な走っている時のランナーの心理状態を知りたいって思っている人からしたら物足りないですね。

以下、印象に残ったシーンを書きます。

【ネタバレ】印象に残ったシーンと感想

少女奈緒子がバッタをいじめるシーンからはじまります。

(昆虫をいじめるって、奈緒子は心に問題があるのかと思えるシーンでした。純粋なスポーツ映画ではないのかな?と思えるシーンでした)

奈緒子は喘息のため島に住んでました。そして、ある日、奈緒子は家族と船に乗ってるとき、島を走る男の子を目にします。その少年は、船長の息子でした。そして、船長は元駅伝選手だったそうです。

(親子で共通のスポーツをしているっていいですね!親子で共通のスポーツがあると話題があるし、会話も弾みますね。羨ましいと思えるシーンでした)

奈緒子は足を滑らせ海に落ちます。それを助けた船長。なんと、船長は奈緒子を助けた後、死亡します。

(自分を犠牲に人を助ける。賛否両論あると思います。この船長には、家族がいます。私なら、自分の命をさらして人を助けることが出来るか?たぶん、無理かもしれないと思いました。

皆さんは、自分の命をさらして、人を助けることが出来ますか?このシーンは本当に考えさせられました。)

高校生になった奈緒子。陸上大会の受付をする。そのとき、雄介を探してほしいと頼まれ、協力する。

そして、雄介を見つけた奈緒子。雄介が船長の息子と気づく。奈緒子が雄介に言う。私はあなたのお父さんに助けられたと。それに答える雄介。もう忘れたと。

(嫌な思い出って忘れられないですよね。特に、人の命がかかった思い出って・・・。お互い大人になったなーと思いながらも、見てて心苦しくなるシーンでした。)

雄介は陸上大会で100メートル優勝する。そのインタビューで駅伝に出ると宣言する。子供の時からの憧れだったそうです。

(いいですね!子供のころからの憧れを実現でするなんて!私なんて子供の時憧れていたのってなんだったっけ?でいうレベルの人間ですからね。見てて眩しくなりました!)

その後、駅伝大会に出場する。第1走者が転倒する。主人公雄介のチーム順位を落とすも、頑張って順位を巻き返す。そして、アンカー雄介にタスキがつながる。

(なんか、スポーツ漫画っぽい展開ですよね。ほぼビリから巻き返すって。すこし、つまらないと思ってしまいました。)

なんと、そのとき、給水係に奈緒子が参加する。そして、雄介のチームメイト、吉崎から給水の補助を頼まれる。吉崎が給水を渡し損ねたとき、奈緒子が渡すという具合に。そして、吉崎給水ミス。奈緒子が雄介に水を渡そうとした。

しかし、雄介は給水を奈緒子から受け取らない

(やっぱり、自分の親を死なせた奈緒子のこと少しは根に持ちますよね。私が、雄介の立場なら、給水を受け取ったのか?考えます。また、給水を拒否された奈緒子の立場もかなり辛いと思いますね!

このシーンは見てて辛かったです!!)

雄介は1位に追いつく。しかし、倒れてしまう。駅伝大会は棄権となった。

(この大会は夏場でした。夏場に水分補給なしで走るって自殺行為ですよ。倒れて当たり前!おい雄介!チームメイトには何て言う?少し、雄介の幼稚さに腹が立ちました!

病室で目を覚ました雄介。監督から、皆でつないだタスキを無駄にしたと怒られる。

(監督役の鶴瓶さんは、本当に演技がうまい!!鶴瓶は、おちゃらけた監督から、後述の厳しい監督まで演じます。おちゃらけた部分も、厳しい部分も本当に演技がうまい!

なお、雄介は、怒られて当然だと思う。)

監督は奈緒子に夏合宿を手伝ってくれと頼む。監督は奈緒子に手紙を渡す。その中で、監督と雄介の父親は、高校の同期。同じ陸上部だったと知る。

雄介の父親が死亡後、監督が雄介の父親代わりをしてきた。それを、奈緒子が知る。

(監督の親心ですね。雄介の父親が亡くなったのは、雄介や奈緒子にとって嫌な思い出。お互い避けたいはず。なのに、二人を出合わせることで、二人の間の泊まった時間を動かそうとしている。

嫌のことから逃げない。こういうのは大切!!)

合宿で監督は急に厳しくなる。練習メニューが大幅に増えた。吉崎が練習についてこれなくなる。吉崎は合宿から離脱しようとする。止める雄介。しかし、チームメイトは行かせてやれと言う。

(本当にこういうシーンは現実に多いですよね。例えば仕事。怒られ続けると嫌になり辞めたくなりますよね。でも、変に焦って転職すると、ブラックに転職してしまう。我慢して続けると心身がおかしくなる。

だから、転職とか成功するように、仕事をしているときから、自分の価値を高めることをしといたほうがいいですよね。

このシーンでは、ふと自分のことを考えてしまいました。私なら、とりあえず続けるかな。逃げると、余計辛いから。)

監督は雄介に言う。「信じるしかない。それが出来ないお前は弱すぎる」。これは、雄介が吉崎のことを思って、練習で手を抜いたシーンで言われた言葉です。

(これを聞いたときは泣きそうになりました^^めっちゃいい言葉!!信じる、これがあるから、人間色々行動できるんだなって思った!!!)

監督、倒れる。病院に運ばれる。監督は、実は、末期がんだった。

(だから、監督は部員に厳しい練習をさせたのか。駅伝大会で勝つ。それが、部員にしてやれることと

思って。

自分が末期がんなら、他人に何をしてやれるのか?そんなことを考えました)

合宿は監督不在。雄介は監督の状態を知っているから積極的に練習する。それをチームメイトが嫌がる。雄介とチームメイトはもめる

(人間関係は難しいですね。本当にそう思います。皆が同じ方向を向くのはとても大変なことです。

コロナウイルスが蔓延している今ぐらいじゃないですか。人類が同じ方向を見ているのって。)

チーム内のイザコザも解決。ついに駅伝大会。一区にはあの怒られ続けた吉崎!

(ここで、吉崎が一区とは!一句は一斉にスタートするから、実力者を置くのが定跡らしい。怒られ続けた吉崎。ここで開花するとは!!

やっぱり、怒られても腐らず続けると芽が出るんだなと思った。

そして、二区は、奥田。前回の駅伝で転倒した奥田。チームの問題児の奥田。その奥田、やはり今回も転倒する。肩を脱臼する。しかし、それでも走りぬきタスキを繋げる

(これは、辛いですね!しかし、ここは、見てて純粋に感動します。

仲間のために痛い思いを我慢して走る。これは、感動する!!)

そして、そこから順位を巻き上げ、アンカーの雄介にタスキが渡る。

(さあ、どうなる?私はドキドキしながら見てました!)

なんと雄介、1位に追いつく!!しかし、ペースが落ちる。それでも喰らいつく。

結果は?????

優勝

喜ぶチームメイト。泣き崩れる奈緒子。喜ぶ監督。雄介も泣いていた。

(チームスポーツって人間関係が難しいけど、その分達成感があっていいですね!!)

名言

監督が雄介に言った「信じるしかない、それが出来ないお前は弱すぎる」

これは、心に響きましたね^^

信じるってすごくシンプル。シンプルすぎて難しい。裏切られたらどうしようとか思いますもん。努力が実らなかったらどうしようとか思いますもん。

しかし、それでも、自分を信じてやるしかない!!

それが強さ!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました